訪問看護ステーションひまわりでは、令和6年12月より以下のようにオンライン資格確認を導入致しました。

医療保険でご自宅に訪問させて頂く最初の日に、マイナ保険証機能の付加された
マイナンバーカードを、看護師が持参したスマートフォン端末で読み取らせて頂きますのでご了承ください。

もし、マイナ保険証機能を付加されていないマイナンバーカードをお持ち場合は付加手続きをお願い致します。

また、マイナ保険証をお持ちでない場合は、従来通り、保険証(令和7年の更新時まで)及び資格確認証をお預かりするか、その場で写真を撮らせて頂く事になります。

訪問看護医療DX情報活用加算に係る掲示


2024年度診療報酬改定で、オンライン資格確認等システムが導入されることを踏まえ、当ステーションでは令和6年12月より、初回訪問時等に利用者の診療情報や薬剤情報を取得・活用 し、訪問看護に関する計画的な管理を行い、質の高い医療を提供を目指しています。

[対象者] 

  訪問看護管理療養費を算定する者

[算定要件]

  当ステーションは地方厚生局長等に届け出を行い、健康保険法第3条第13項の規定による電子資格確認により、看護師が訪問看護の実施に関する計画的な管理を行った場合、訪問看護医療DX情報活用加算として、月1回に限り、50円を所定額に加算します。

[訪問看護医療DX情報活用加算の施設基準]

  厚生労働省が示す訪問看護療養費及び公費負担医療に関する費用の請求に関する命令に規定する訪問看護療養費のオンライン請求を行っている
  マイナンバーを用いたオンライン資格確認を行う体制を整えている医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い訪問看護を実施するための十分な 情報を取得し、及び活用して訪問看護を行うことについて、当該訪問看護ステーションの見やすい場所に掲示していること

  02の体制に関する事項及び質の高い 訪問看護を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して訪問看護を行うことについて、訪問看護ステーションの見やすい場所に掲示している

  03の掲示事項について、ウェブサイトに掲載している